INFORMATION

お知らせ/ブログ

日常

インドネシアへ面接に行ってきました🛫Part1

車の温度設定を一気に暖房モードに切り替えた方も多いと思います🥶

みなさん体調はいかがでしょうか。つい先日まで暑い暑い!とエアコンフル回転だったのに、急にパーカーや羽織もの引っ張り出していますよね💦


さて先日、弊社6期生となる技能実習生の面接に行ってきました🛫

今回の面接官は直接後輩指導に当たる、技能実習生の先輩たちです✨

自分たちの母校である日本語学校に行き面接をしました。

こちらは首都ジャカルタから電車で3時間弱🚃マンゴーが街路樹として生っているインドラマユという街へ行ってきました。

こちらはみなさんの想像通りの東南アジアの街です。


というのも、首都ジャカルタは大都会😲!!

初めて行かれる方はジャカルタとジャカルタ以外の街の差にビックリされるかもしれません💦

私もレインボーブリッジから見る夜景のような街並みでビックリしました🌃

ジャカルタには日系企業や世界的にも有名な企業が進出しているので国際色豊かでショッピングモールやデパートはとても充実していました。

ホテルも英語も通じますし、朝食ビュッフェは様々な国に対応した料理も出ています🍴

海外だと食事が不安…と言う方も多いと思います。私もそうです🙋‍♀️

日本人に1番受け入れられるインドネシア料理はナシゴレンだと思います。一言で言うとチャーハン😋辛いのお得意大国ですが辛くないものがほとんどでひたすらナシゴレン食べていました!

あと、フルーツもジューシーでマンゴー、マンゴスチン、ドラゴンフルーツやドリアン等、日本ではちょっとお高めなフルーツも盛りだくさん🥭


インドネシアではバティックという民族衣装があり、現地でも着ている人を良く見かけます。

海に面している小さな島々では青を使ったバティックが多い等、住んでいる地域や集団等でそれぞれモチーフや柄・色も異なり目でも楽しむことができました。

私はデパートに行きバティックで作られたランチョンマットをお土産に買ってきました✨

以前、別の企業さんの女性実習生の面接の時にガールズがバティックを着て来てくれた写真があったのでアップしますね📸


インドネシアではどこも車・バイクのラッシュです🚙🛵🛵🛵🚗🚙🚐

運転技術に相当な腕前が無いと運転できない気がします😥

乗せてもらったトヨタ車の空調をよ~~く見てださい🧐青い冷風モードしかありません!

そして…バイクはもちろん家族総出で乗ります!笑

本当なんです💦車から横を見ると1、、2、、3人😲!!家族だけでなく友達同士でも!!

ちなみに彼・彼女がいるのに異性とバイクに一緒に乗るのはダメですよ🙅‍♀️と現地スタッフさんに教えてもらいました笑

そして安定のノーヘル😂


気が付けば面接の話に突入する前にかなり文字数を更新してしまったのでPart2へ続きにします♡

みなさんお楽しみに😘

CONTACT

お仕事やご相談はこちらからお問い合わせください。

【受付時間】 平日 9:00~17:00

pagetop